島根トヨタグループ RECRUIT
ENTRY

数 字 で 見 る シ マ ト ヨ

島根トヨタグループに
関する「強み」を
データでまとめました。

言葉で当グループの強さや魅力を伝えていくのも大切なことですが、
数値という客観データの方が事実をまっすぐに伝えられるのもまた事実です。
当グループに関連するデータをご紹介します。

利用交通手段(山陰地区)

※15歳以上自宅外就業者・通学者数及び割合

自家用車

通勤・通学にクルマの利用者
10名中7名以上

地下鉄などが発達した都会とまったく異なるのがこのデータ。山陰ではやはり、多くの方にとってクルマは「必需品」であることを裏付けています。
※2020年10月1日現在 国勢調査(総務省統計局)

自動車保有台数(山陰地区)

※自家用乗用車/軽自動車を除く

トヨタ車

山陰の道を走る乗用車の
ざっと2台に1台がトヨタ車

山陰地区のクルマの保有者が持つ全台数に占めるトヨタ車はなんと半数近くの割合。山陰の道を走る乗用車のほぼ2台に1台がトヨタ車という計算です。
※2022年3月末現在 一般財団法人 自動車検査登録情報協会

売上高(島根県)

※島根県本社の主要自動車販売会社(新車普通車系)

トヨタ車

圧倒的な売上高が示す
お客様と当グループの関係の強さ

売上高として数字面で見ると、私たち島根トヨタグループだけで4割を超える売上規模を誇ります。この数字は、当グループが積み重ねてきたお客様との関係の強さそのものなのです。
※2023年2月27日発行 東京商工リサーチ調べ(直近売上高比較)